【ヴェラ展】ネットでのファンブック予約について

昨日は暑い中、ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
コロナ、フジロック、夏休み、と心配なこと楽しいことがいろいろある中、ヴェラ展に立ち寄ってくださったこと、とっても嬉しく思っています。

●ファンブック予約について
会場では、ファンブックのご予約、楽しみにしているとコメントもたくさんいただきました。ありがとうございます。

が、ネットでのファンブック予約は、海外からの要望などもあり準備が遅れております。明日8/1夜にはご案内できると思いますので、お待ちください。ネット予約期間は1週間を予定しております。この期間内にご予約いただいた方には、必ずお届けします。

※20冊程度は余分に刷りますが、ご予約以外の方は先着順になります。在庫や費用の問題もあるためご了承ください。

【Vera】ヴェラ展のチラシが届く

チラシが上がってきた。

前回(2016年)は、準備が本当に遅れに遅れまくってチラシを作る余裕も無く、会場地図を載せたポストカードでお茶を濁したという状態だったのを思い出した。

そのポストカードだって会期1週間前くらいまで慌てて撒きに行ったりしてたし、冊子に至っては展示最終日に会場着というグダグダな有り様。開会前日に徹夜でポップ書いて、当日友人にハレパネ買ってきてもらうなんてメチャクチャな事もしてた。今、次々と蘇ってきてるけど、ひどすぎて考えるの嫌になってきたな。呆れず見捨てずに手伝ってくれた友人たちと夫氏には本当に感謝しかない。

それらが前回大反省のうちの1つ(ひとつ!)なので、今回チラシは早めに着手した。でも告知サイトはただいま作成中。冊子は6月末の入稿を目指してるけど、まだ台割り途中。展示方法も詰めないといけない。そもそも手持ち全部のヴェラのリストアップという地味に時間のかかる作業が完了していない。やることは気が遠くなりそうなくらい山積み。

でもしんどくなったら、展覧会が楽しみとエールを送ってくださった方々のメッセージ思い出して頑張ります…今度はオープン前日に徹夜なんてしなくていいように!

その肝心なチラシは、写真の色調整も失敗したし、万年筆のインクのようなブルーブラックにした文字色も明るすぎた。説明文詰め込みすぎるから文字が小さくなってメリハリが無いとか、主催者の名前も忘れてるとか、仕事だったら完全ダメ出ししてるレベル。ですが、ヴェラ愛だけは詰め込みました。どーんと1000枚刷りましたので、これから配りまくります。置いてくださるショップさんも大募集!TwitterかInstaのDMやリプライでお気軽にお申し付けくださいませ。

今年出会ったVera

ヴェラ・ニューマン/ベラ・ニューマン

今年もいい感じのVera Neumannに出会えたので数着お迎えしました。
特にこのバラと花瓶のブラウス。スカーフやテーブルマットではたまに見かける柄なのだけど、ブラウスを見たのは初めて。シルクでコンディションも悪くなかったので即決しました。

この柄でポリやコットンだと野暮ったくなりそうだけど、薄い絹なのでどぎつくも無く軽やかだし、てんとう虫が肩や裾にチラチラ飛んでいてとても可愛い。丈が短いので着方が難しそうだけど、綺麗な色のサブリナパンツとか合わせてみたい。

ヴェラ・ニューマンの服の蒐集歴はそこそこ長いと思うけど、まだ見たことのないプリントが次から次へと出てくるから面白い。来年も素敵なヴェラに出会えますよーにと願うばかりです。

【Vera】アイロン台

IMG_9592

【ヴェラ展まであと5日!】
少し前にTwitterでフォロイーさん達とお勧めアイロン台の話をしていたのですが、結局ロレッツ社のものを購入しました。

カマボコ型でもなく人型でもなくカバーの替えが買いやすいのが条件でした。今までのものより大きいけど、その分掛けやすい。難を言えばカバーの下のパッドが柔そうだけど消耗品みたいなものだから仕方ないかと割り切りました。

結論。買ってよかったです。いい道具は仕事を速くするって本当だと思いました。ガタツキも無いですよ。今夜はひたすらアイロンがけ!

【Vera】トルソー到着

2016-0722-torso

トルソーが届いたので試着させてみた。
基本的に自分が着る、着たいものを集めているので、幾何柄が多め、コントラストは強いけど落ちついた色目のものが多い。なので、明るい色柄のヴェラを持っている方はぜひ着てきてほしいなと思う。

ヴェラ展まであと8日!週末はアイロン掛け50枚と冊子用の写真撮り。時間が無い!晴れて!